デリケートゾーンにシュッと吹きかけるだけなので、トイレですぐに使えて瞬間的にデリケートゾーンの臭いが消せます♪
この記事では、デリケートゾーン専用消臭スプレーの選び方や使い方について詳しくまとめました。
また、人気の2商品もピックアップしたので、それぞれの効果を比較しながらご紹介していきます。
- デリケートゾーンの臭い対策として専用の消臭スプレーを使うメリット
- デリケートゾーン専用消臭スプレーの選び方や使い方
- デリケートゾーン専用消臭スプレーの人気商品
このページの目次
デリケートゾーン専用消臭スプレーはこんなときに使う
デリケートゾーン用の消臭スプレーは、シュッと一吹きすればいいだけだからとにかく簡単!
サラッとした液体タイプだからすぐに乾くので、性行為前に使ってもバレません♪
デリケートゾーンに直接使用するタイプはクリームも人気ですが、クリームよりさらに手軽に使えるのがスプレータイプのメリットです。
ただ、そのぶん消臭効果や持続力が若干劣るので、1日中しっかり消臭・制汗・殺菌がしたい方はクリームを使ってみてください。
デリケートゾーン専用消臭スプレーの選び方
ミスト状の消臭スプレーを選ぶときはデリケートゾーン用であることが大前提ですが、商品によって効果が薄かったり、消臭できる根拠が異なっています。
医薬部外品のデリケートゾーン専用スプレーを選ぶ
デリケートゾーンをしっかり消臭したいなら、必ず医薬部外品に指定されているものを選びましょう。
医薬部外品は、厚生労働省が「効果が現れるための成分が一定数以上配合されている」と認めたものです。
医薬部外品に指定されていないものは化粧品に分類され、本当に効果があるとは言い切れません。
あらかじめパッケージや公式ホームページを見て、医薬部外品の表記があるかチェックしておくと安心です。
消臭効果の根拠を確認してからスプレーを選ぶ
デリケートゾーンは、さまざまな原因により臭ってしまうものです。
例えば汗の蒸れが臭いの原因なら『制汗作用』が有効ですし、雑菌の繁殖には『殺菌・抑菌・抗菌効果』が必要です。
単純に臭い成分を消すだけであれば一瞬しか効果が得られないので、汗や菌など臭いの原因の根本に働きかける消臭スプレーを選びましょう。
どこに居ても使えるデリケートゾーン専用スプレーを選ぶ
スプレーのメリットは、どんなタイミングでもすぐに使えるところです。
ポーチに入れて持ち歩ける形状のものを選ぶと、職場や学校でもトイレに持っていきやすいのでおすすめ。
また、公共のトイレで使用したときに、ガス式のスプレーだと噴射の音でまわりにバレないか気になってしまいますよね。
ミストタイプであれば噴射音も静かなので、こっそり消臭ケアができます。
デリケートゾーンに優しい無添加・低刺激のスプレーを選ぶ
デリケートゾーンはとても肌が刺激に弱い部分なので、無添加・低刺激であることが大切です。
クリームタイプと比べてスプレータイプは粘膜に付着しやすいため、刺激のある商品だと痛みや違和感を感じやすくなってしまいます。
さらに、香料も使っていないものを選ぶのがベストです。
香りつきの商品は消臭力が弱く、デリケートゾーンの臭いと混ざってにおってしまうためおすすめできません。
デリケートゾーン専用の消臭スプレーでおすすめなタイプ別の2つ
数々のデリケートゾーン用消臭スプレーを調査してきましたが、実際に使用してみても、本当におすすめできるのは、
「インナーブラン」と「イビサデオドラント」の2商品だけです!
インナーブラン | イビサデオドラント | |
---|---|---|
消臭成分 | ◎ | ◎ |
殺菌力 | ◎ | △ |
抑菌力(菌の繁殖を抑える) | ◎ | ◎ |
制汗力 | △ | ◎ |
効果持続力 | ◎ | ○ |
保湿力 | ○ | ◎ |
低刺激・無添加 | ◎ | ◎ |
コスパ | ○ | ◎ |
殺菌×強力消臭でおすすめのスプレーはインナーブラン
- とにかく臭いを消したい
- 臭いの原因菌を無くしたい
- 長時間効果が持続して欲しい
製薬会社と共同開発したインナーブランは、かなり高い消臭効果があります。
デリケートゾーンの臭いの原因になる菌を殺菌し、アンモニアや酸性の臭い、脂臭を発するイソ吉草酸の成分を89~99%消臭!
消臭効果が24時間持続することも検査機関で実証されています。
また、消臭効果が高い6種類のジャムウ成分を配合しているので、即効性と持続性に優れた商品です。
ただし、保湿成分はイビサデオドラントより配合量が少なめで、制汗作用はありません。
抗菌×制汗でおすすめのスプレーはイビサデオドラント
- 汗の蒸れが気になる
- デリケートゾーンのお肌もケアしたい
- お手頃価格で使いたい
脱毛サロンを運営するイビサが、1万人以上のお客様の声をもとに開発したのがイビサデオドラントです。
雑菌を繁殖させないために、汗を抑える成分と菌の活動を抑える成分をWで配合しています。
肌ケアにも重視していて、6種類の植物成分がデリケートゾーンを保湿し、乾燥が原因で臭ってしまうのを防げます。
インナーブランよりも低価格で購入できますが、殺菌する効果は無く、臭いの解決よりも予防に向いている商品です。
デリケートゾーン専用の消臭スプレーは市販されてません
市販で売られているフェミニーナミストなどはかゆみやかぶれを抑えるための商品で、消臭を目的としたものではないので注意してください。
また、一般的なデオドラント用スプレーはデリケートゾーン向きでは無く、陰部に使用すると刺激やかぶれを引き起こしてしまいます。
デリケートゾーン専用消臭スプレーの使い方
スプレーの基本的な使い方について解説します!!
デリケートゾーンから10cmほど離し、VラインやIラインに向かって1~2プッシュ吹きかけます。
スプレーした部分が乾くのを待って、下着を履けば完了!
臭いをしっかり防ぎたいときは、朝晩と数回使用すると効果が持続します。
まとめ「デリケートゾーン専用スプレーはすぐ消臭したいときにおすすめ」
デリケートゾーン用の消臭スプレーは、一番手軽に使える臭いケアグッズです。
臭いが気になり始めてからでもすぐに使えるので、1つ持ち歩いておくと安心♪
特に、臭いを長時間強力消臭したいならインナーブラン、汗を抑えて臭うことを予防したいならイビサデオドラントがおすすめです。
しかし、陰部に残った恥垢やおりもの自体が臭うときは、スプレーの効果も半減してしまいます。